運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-02-23 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

国立人口問題研究所を所管している厚労省並びに、きょう、室から来ていただいていて、答弁の時間がなくて申しわけなかったですけれども、総理が今後そういう答弁をなさるときには、私は、このデータとパッケージで説明しないと非常に不誠実だというふうに思いますよ。  そのことを申し上げ、政務官がこのためだけに来てくれているんです。

古本伸一郎

2017-04-18 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

皆さんも御承知のとおり、先般発表された国立人口問題研究所の発表では、生涯未婚率男性が二三・三七%と、四人に一人近くが生涯独身だというような中で、午前中もお話ありました、親のところにいるよりも、早めに実家を出て住居を持つことによって若者の自立も促進できる、こういう国もあると。  

鉢呂吉雄

2015-03-27 第189回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

今回、二〇六〇年まで人口一億人を維持するということですけれども、国立人口問題研究所で言っているところによると、二〇五〇年を待たずして一億人を切るという推計も出ているわけです。  これは多岐にわたるので、まず、二〇六〇年人口一億人の前提は、これは段階を踏みますけれども、出生率一・八なんですよね。一・八というのが一億人維持の試算の一つの前提になっているんです。  

小熊慎司

2014-11-07 第187回国会 参議院 本会議 第6号

国立人口問題研究所推計によると、出生を高位、死亡を低位としても、二〇六五年の人口は九千百六十四万人です。生産年齢人口は、現在の七千八百万人から大幅に減少して、約四千七百万人とされています。  政府は、五十年後に一億人程度の人口を維持することを目標に掲げているようですが、どのようなシナリオを描いているのでしょうか。恐らく私は五十年後にはこの世にいないと思います。

藤本祐司

2008-02-29 第169回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

国立人口問題研究所推計によれば、大臣、今、ドライバー平均年齢と言われる、免許を取れる年から逆算すれば、二十歳からシルバーマークを張っておられる方まで含めて、大体七十歳、七十五歳まで仮に高速道路に乗って運転されている方、今後元気で運転していただきたいですよ、この人数は、今ざっくり言って、ドライバーの数のイメージにすごく合っているんです。八千万人から九千万人の間ですよ。

古本伸一郎

2002-05-08 第154回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

一点目エージズムの関係でございますが、今までの制度企画部会、この中でとりわけ、一橋と言っていいんでしょうか、国立人口問題研究所当時所長さんだったと思いますが、その塩野谷祐一先生が、このエージズムの排除ということを強く主張されておりました。報告書自体にもその観点が整理されておりますし、先生制度企画部会に提出したペーパー、これはA4でたしか四、五枚だったと思います。

金田誠一

2000-11-28 第150回国会 参議院 国民福祉委員会 第6号

厚生省の国立人口問題研究所が今後の高齢者ひとり暮らし世帯伸び率が非常に高いことを予想していることを見ても、逆行する事態と私は言わざるを得ないというふうに思っているわけです。  私は、女性の立場からも、六十五歳以上のひとり暮らしをしている、これは平均で二九・三%、男性でいえば一二%ですが、女性は七二%です。十年の推計でこうなんです。

井上美代

  • 1